森林の牧場の「蔵ギャラリー」で展示を行います。
展示情報
開催日:2015年4月4日(土)~4月29日(木)(木曜日・金曜日定休)
時間:10:00~16:00 入場無料
住所
〒329-3224
栃木県那須郡那須町大字豊原乙627-114
※場所の詳細は森林の牧場のHPへ。
牛は日本人の生活の中に密接に関わっている動物の一種である。 ハンバーグなどいろいろな食べ物に牛肉として使用されているし、お乳は牛乳として飲用されている。スーパーで牛肉や牛乳を購入はするものの、どのようにそれらがつくられてきたのか私たちは知らない。それらは命あるものだったというより、「食材」という認識の方が強いのではないかと思う。
私もそんな風に思っていた人間の一人だった。
先進国で生まれ育ったがゆえ、私たちは哺乳類が「食材」になる瞬間に関わることが少ない。この国で暮らす中で、魚を釣ることがあっても牛を狩りに行くことはまずないだろう。
生きることは、ほかの生きものの命を食べること。それは残酷だけど、それでも私は食べたいし生きたい。私は他者からの命のバトンを受け取っているのに、その瞬間を知らないのはフェアじゃない気がした。
「ステーキ」と名づけられたジャージー牛のオスの牛がいた。
彼は生まれてからすぐに安楽死させられる予定だった。メスのようにお乳が出るわけでもなく、ホルスタインに比べて体が小さいので、お肉がたくさん取れるわけでもない。「経済価値が低い」。これがジャージー牛のオスの現実だ。
「ステーキ」はお乳とホエイ(チーズの製造過程で出る乳製品)を合わせた餌で約三ヶ月間育てられ、ホワイトヴィール(お乳だけで育った子牛の肉)という「食材」になった。彼は栄養価が高いミルクで育ったおかげか、毛並みがツヤツヤとしていた。牧場のスタッフに愛されて、人間になついていた。餌を食べるときは、ちぎれんばかりに尻尾を振った。私は「ステーキ」が生きていた時間を撮った。そして今「ステーキ」を食べたいと思うのだった。
※写真展開催中、森林ノ牧場カフェにて「ステーキ」のお肉を使用したクリームシチューをお召しあがりいただけます(限定メニュー。お料理は有料です)。
Cows are a type of animal that is closely involved in Japanese life. It is used as beef in various foods such as hamburger steak and milk is drunk as milk. We purchase beef and milk at the supermarket, but we do not know how they were made. I think that the recognition of "foodstuffs" is stronger rather than being a living thing.
I was one of the humans that I thought like that.
Because I was born and raised in an advanced country, we are less involved in the moment when mammals become 'food ingredients'. While living in this country, it is unlikely that you will catch fish and go hunting cattle.
Living is to eat the life of other creatures. It's cruel but still I want to eat and live. Although I received a baton of life from others, I felt it was not fair that I did not know the moment.
There was a male cow of Jersey cattle named "steak".
He was scheduled to be euthanized immediately after he was born. I do not get milk like a female, and my body is smaller than Holstein, so it can not take a lot of meat. "Economic value is low". This is the reality of Jersey cattle male.
"Steak" was brought up for about three months with a combined feed of milk and whey (dairy products produced in cheese manufacturing process) and became "food ingredients" of white veil (calf meat grown only with milk) .
Thanks to the fact that he grew up with high nutritious milk, the coat was shiny. I was loved by the staff of the ranch and was hanging on to humans. When I was eating bait, I shook my tail asleep. I took the time when Steak was alive. And now I want to eat "steak".
*During the photo exhibition, you can have a cream stew using "steak" meat at Forest No Farm Café (limited menu, dishes are charged).


